· 

運筆が不安定な時はここをチェック☑️

前回、音楽ドリルやワークの時に

《筆圧が弱かった・筆先のコントロールの場合》に

できる工夫をお話しました

 

※前回の投稿はこちら↓

今日は、なぜ筆圧が弱いのか?ということを考えてみます

 

✅座位は保てていますか?

 

✅マス目の中に丸を書けますか?

 

✅持つ位置を修正したら、変化はありましたか?

 

✅鉛筆の持ち方はどうですか?

 

 

 

姿勢について

 

 

背中がピンとしているのは、もちろん理想ですが、

書く時に多少丸くなることはあります

 

 

が、椅子がどんどん下がってしまう・あるいは

机も(軽い場合)前にズレていく時には要注意⚠️

 

 

体重ののせ方が利き手でなく非利き手にだけに偏って、机を押してしまい、結果、

机と椅子の距離が離れてしまっている

ことが考えられます

 

さらに、椅子の高さが合っていない…

つまり床に対して両足が踏ん張れていない

時にも起こりやすい現象です

 

 

●机は(学校用のものなど軽い場合)ズレないように、壁側に向きを変える、あるいは何らかの方法で動かないよう固定するとよいです

 

●椅子についても同様の考え方で、後ろに下がらないように固定する工夫をするか、もし座面がツルツルであれば、100均などでも売っている滑り止めシートを敷く、さらにその上にクッションのようなものを置く(出来れば椅子の背🪑にクッションが固定される状態がベスト)と

好転する可能性があります

 

●椅子の高さが高すぎる場合は、足台になるものを置くと効果的です

 

 

マス目の中に収まる丸を書く

 

 

こちらも以前、介入方法を書いたことがあるので参考になればと思います

 

 

 

 

鉛筆の持つ位置が上すぎる時の工夫

 

(前回の投稿を参照ください)

 

鉛筆の持ち方

 

 

握り持ちですか?

…何本の指で持っていますか?

 

時々2本指でつまんでいるお子さんも

見かけます

 

中指含めた3本指で操作できるようにするには、

こちらの画像付き解説を読んでいただき、

補助グッズの導入をしてみませんか?

 

また、レッスン時以外の

日常的な場面で、親指・人差し指・中指

3本指で物の操作を練習するのもいいですね

 

3本指で持ったコインを、貯金箱に入れるのも

効果的な練習であり、遊びの中でもできて

オススメです

 

目的はなるべく中指を使うこと

 

親指・人差し指は自然と使えるけど、

中指は支える役割があるのに抜けがち

 

あるいは、

親指と中指だけでつまむ…というお子さんも

いらっしゃいます

 

この場合はもちろん、人差し指も一緒に使う

ということで、操作に安定感が出てきて、

結果、運筆にもつながる可能性があります

 

 

筆圧に《ハテナ❓》を感じたら

ぜひ、試してみてくださいね^ ^

 

明日が変わります♪